古庄(こしょう)はるとも 公式ホームページ|自由民主党大分県参議院第一選挙区支部長

Column 弁護士の書斎から

  • #155

    時間の速さ
    1 Aさんの場合

    今から20年以上前ものこと。私が福岡高裁へ裁判に行くため、大分駅のホームで「ソニック」が到着するのを待っていました。すると、ある男性(Aさん)が私の顔を覗き込んできたのです。

    以下、その男性との会話の内容です。

    Aさん「失礼ですが、弁護士さんではありませんか?」

    私  「はい、そうです。」

    Aさん「私、5年ほど前に先生に弁護をしてもらった〇〇です。」

    その時点でようやく思い出しました。5年位前にある重大事件で弁護した人だったのです。弁護していた時はもっと太っていたので同一人物と気付くのに時間がかかってしまいました。服役中に規則正しい生活を余儀なくされ、痩せたのかも知れません。

    彼だと気づいた後、私は次のような無神経な発言をしてしまったのです。

    私  「あー、〇〇さんですか。もう出て来たの、早かったね。」

    Aさん「先生にとっては早かったかも知れません。でも、私にとっては長い長い5年間でした。」

    彼の発言を聞いて、ハッとしました。多忙さにかまけて、時の経つのを忘れていたのです。

    2 Bさんの場合

    また、ある時、大分県を震撼させた大事件の被告人(Bさん)を弁護しました。その人は懲役3年の実刑判決が確定しました。収監される数日前、その人が我々弁護団に対してお礼の意味で一席を設けてくれました。その時の会話。

    私  「Bさん、3年なんてすぐだよ。仮釈放で2年半ぐらいで出れると思うよ。」

    Bさん「先生、そんなに軽く言わないで下さい。3年は長い。その間に親が死んだら親の死に目にも会えないんです。」

    そして、彼が泣きながら森進一の「おふくろさん」を歌うのを聴いて、私は次の言葉が出ませんでした。

    3 時間の速さはその人の置かれている環境・年齢・感情などによって大きく影響を受けます。楽しい時間はまたたく間に過ぎてしまいますが、苦しい時間は中々立ち去ろうとしません。弁護士などに依頼せざるを得ない方は、おそらく苦しく憂鬱な時間を抱えているので、時間の流れを遅く感じていることでしょう。その中でも刑事事件、しかも刑務所への服役などというのは、もっとも辛い時間、早く流れて欲しい時間だったはずです。時の流れを遅く感じるのが当たり前です。

    その人に対し、「出て来たの、。」「3年なんてだよ。」などと言ったのですから、鈍感を通り越して、どアホと言った方がいいかもしれません。

    4 ところが、歳をとって来ると、何だかやけに時の流れが早くなったような気がします。

    無職浪々の司法試験受験生の頃は1年経つのがとても遅かった気がします。苦しい境遇は時の流れを遅く感じさせるのでしょう。これは分かります。

    しかし、楽しくはなくても歳をとると時の流れを早く感じるようです。若い頃は「早く大きくなって立派になりたい。」と思っていたのが、歳をとると「そんなに早く進まないでくれ、できれば止まってくれ。」などと考えるのですから、人間と言う動物は勝手なものです・・・もしかして、これ、私だけかしら?